「整体師・カイロプラクティック」の仕事内容と資格取得について詳しく解説!!

「整体師・カイロプラクティック」の仕事内容と資格取得について詳しく解説!!

整体師とカイロプラクティックの仕事の内容を詳しく解説していきます。

また、どのように資格を取得できるかも解説します!!

整体師とカイロプラクティックについて

整体師とカイロプラクティックについて

整体師という仕事をする上では特別な資格は必要なく、未経験でも働くことができます。

しかし、整体師に関連した資格は多く、取得しておいたほうが就職・転職の際に有利ですし、給料のアップもしやすいです。

整体師という仕事は、人の身体に触れる仕事であり、一歩間違えるとお客さんに怪我を負わせてしまう可能性もある仕事です。

きちんと知識と技術を身につけ、正しい整体を行えるようになることが大切です。

整体師に関わる資格は大きくわけて2つ

整体師に関わる資格は大きくわけて2つ

整体師に関わる資格はいくつかありますが、大きくわけて国家資格と民間資格に分けることができます。

国家資格

整体師に関わる国家資格には、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師の3つがあります。

それぞれ専門学校に3年以上、もしくは大学に4年間通い、国家試験に合格しなければならない専門職です。

資格を取得することで、整骨院を開業できるようになったり、介護の現場で機能訓練指導員として働けるようになります。

国家資格なので社会的な信用もあり、就職・転職の際も有利になります。

民間資格

無資格・未経験から整体師になる場合はほとんどの人が取得するのが民間資格です。

民間資格は特定の期間が主催する講座を受講し、修了試験に合格することで取得できる資格です。

取得に際して共通のカリキュラムがあるわけではなく、資格によってそれぞれ学ぶ内容が異なってくるのが特徴です。

資格によって知名度や業界からの信用度も異なってくるので、どの資格を取得するのかが重要になります。

カイロプラクティックも民間資格

最近よく聞くカイロプラクティックも実は民間資格です。

アメリカなど諸外国では立派な国家資格で、医療系の大学を卒業しなければ取得できません。

日本国内では民間資格となっていますが、本来は歴史と確かな実勢を持つ予防医学です。

整体師の仕事はどんなもの?

整体師の仕事はどんなもの?

整体師の仕事は、お客さんの身体の心身をケアすることが仕事です。

最近はスポーツ整体や美容整体などさまざまな派生が生まれていますが、基本的には心身をケアすることが仕事です。

施術だけが仕事ではなく、施術前後のカウンセリングも大事な仕事です。

働く場所はたくさんある

整体師として働ける場所はたくさんあります。

整体院や整骨院、町中でよく見かけるリラクゼーション施設、スポーツジムなどさまざまです。

また、企業に雇用されるだけでなく、自分で開業することもできます。

働く場所がたくさんある資格は他にも存在し「登録販売士」「看護助手」もその例になります。

登録販売士について 「登録販売者って?仕事内容などを詳しく解説します!」でご紹介しているので是非参考にしてみてください!

また、看護助手について

「看護助手は何をするの?資格取得方法などを徹底解説!!」で解説していますので参考にしてみてください!

国家資格を取得するためには?

国家資格を取得するためには?

柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師などの国家資格などを取得するためには、専門学校なら3年、大学なら4年間勉強する必要があります。

夜間の専門学校もあるので、仕事をしながら勉強をする人も多いです。

学費はだいたい300万円~400万円

3年~4年学校に通って勉強するだけあり、学費も300万円~400万円ほどと決して安くありません。

夜間の学校でしたら多少安くなりますが、それでも決して気軽に支払える金額ではありません。

中にはダブルライセンスを取得する人も

専門学校に通う人の中には、すでに柔道整復師の資格を持っているけど、あん摩マッサージ指圧師資格を取得するなどダブルライセンスを目指している人も多いです。

資格があればあるだけ仕事の幅が広がり、将来の可能性も広がりますし、就職や転職などでも有利になります。

また、開業する場合もさまざまな顧客をターゲットにできるため、経営がしやすくなります。

民間資格を取得するためには?

民間資格を取得するためには?

無資格・未経験の方が整体師を目指す場合、国家資格を取得するのは時間もお金もかかり、非常に難易度が上がってしまいます。

そのため、国家資格より安く、時間も短縮して取得できる民間資格を取得する人が多いです。

整体師の資格として認知度が高いものとしては以下の4つがあります。

  • 整体セラピスト(NPO法人日本セラピスト認定協会)

    整体セラピストは身体の歪みや痛みを取り除き、自律神経を整えて、自己治癒力を高めることをメインに学ぶ資格です。

  • スポーツ整体師(NPO法人日本セラピスト認定協会)

    スポーツ整体はスポーツなど激しい運動などによって起こる怪我を予防し、身体のコンディションを整えることをメインに学ぶ資格です。

  • 整体ボディケアセラピスト(JADP一般財団法人日本能力開発推進協会)

    整体ボディケアセラピストは体の歪みを整えるさまざまな施術方法をメインに学ぶ資格です。

  • 整体師リラクゼーションセラピスト(IHTA一般財団法人国際ホリスティックセラピー協会)

    整体師リラクゼーションセラピストは心と身体両方を癒すことをメインに学ぶ資格です。アロママッサージやタイマッサージなどさまざまものを学ぶことができます。

専門学校に通う

短期間で集中的に整体について学ぶのでしたら専門学校がおすすめです。

専門学校によって取得できる資格が異なりますが、学校を卒業することで整体のプロフェッショナルになることができます。

学校によって卒業のキャリアサポートも行っているので、就職・転職も安心です。

スクールによって特色があるので、どの学校に通うかがとても重要になります。

通信制の学校に通う

整体スクールの中には、通信制で学ぶことができる学校もあります。

基本的には自宅でのテキスト勉強、DVDを見ての勉強をし、接客についても学ぶことができます。

しかし、実践の機会が少ないので、知識だけが豊富になってしまう可能性があります。

そうならないために、整体院で働きながら学んだことを実践して知識、技術両方を身につける人が多いです。

整体学校のカリキュラムは?

整体学校で学ぶ内容は学校によって異なります。

しかし大まかに言えば以下のようなものになります。

  • 骨格や骨格筋の構造
  • 血液やリンパについて
  • 生理学
  • 解剖学
  • 病理学

まとめ:整体師・カイロプラクティック資格を取得し一生使える資格を持ちましょう!

まとめ:整体師・カイロプラクティック資格を取得し一生使える資格を持ちましょう!

整体師とカイロプラクティックに共通するのは、開業ができる資格で一生使うことのできる資格だという点です。

この利点はきっと大きなメリットとなりますし、仕事の幅と将来の可能性が広がる大きなチャンスとなります。

ぜひ資格を取得してダブルライセンスなどでキャリアアップを目指しましょう!!

カイロプラクティックに類似した資格で理学療法士があります。

理学療法士について、

「理学療法士の仕事内容と資格取得方法について詳しく解説!!」で解説していますので、そちらも参考にしてみてください!

あわせて読みたい

就職・仕事・人生で役に立つおすすめ資格10選

就職・仕事・人生で役に立つおすすめ資格10選
様々な資格を持っていれば、人生の様々なターニングポイントで役に立つこととなるでしょう キャリアアップや就職活動の際に、「あぁ…あの資格があればなあ」、「あの資格があればキャリアアップにつながるのに」とならないためにも、早いうちから資格を取得していきましょう。 そんなあなたに人気の資格を中心に人生で…

難易度が高い国家資格をランキング形式でご紹介!合格率や目安勉強時間なども詳しく解説!

難易度が高い国家資格をランキング形式でご紹介!合格率や目安勉強時間なども詳しく解説!
資格取得を考えているけど、どんな資格を取ればいいのかわからない。 国家資格の難易度を知りたい。 そんな人はこの記事を読んで、国家資格の難易度を知ることができます。

趣味で取りたい人気の資格10選をご紹介!各資格をしっかりと紹介!

趣味で取りたい人気の資格10選をご紹介!各資格をしっかりと紹介!
趣味・プライベートをより充実させることができる資格を10個ご紹介します! これらの資格を取得して、より人生を豊かにしましょう!